日時:2006年1月26日(木) 場所:ホテルニューオータニ東京・鳳凰 西の間
|
〜第1回 さわやかヘアスタイル大賞受賞者〜 |
メンズ部門  |
松岡修造氏(プロテニスプレーヤー) |
 |
【受賞のコメント】 人の第一印象の80%は、ヘアスタイルで変わるといわれるので、この受賞をパワーにして、さらに頑張っていきたい。 |
【選考理由】 さわやかな笑顔が魅力的で、ショートヘアのスポーツマンというクリーンなイメージ。子供たちへの熱血的なテニス指導やスポーツ解説者として魅せる情熱的な解説など、アスリートを応援する姿勢がさわやかである。 |
レディス部門  |
眞鍋かをり氏(タレント) |
 |
【受賞のコメント】 ヘアスタイルはこだわり。その日の気分で楽しんでいる。今後も、さわやかさを忘れずにイメージチェンジしていきたい。 |
【選考理由】 ウィッグやエクステンションなど流行のグッズを使って、個性的なヘアスタイルを自らが多彩に演出。その自由奔放なタレント性は、男女を問わず多くの支持を得ている。いきいきとしたこだわりのライフスタイルがさわやかである。 |
PR貢献部門  |
川久保秀一氏(歌手) |
 |
【受賞のコメント】 この受賞の喜びを、ともに活動してきた青年部の人たちと分かち合いたい。ヘアスタイルは理容店のおまかせにしている。 |
【選考理由】。 神奈川県組合川崎支部青年部の活動に共感し、理容店をテーマとした「日曜日、床屋へ行く」をリリース。理容組合とのコラボで理容店を舞台に開催の「チョキチョキライブ」等のさわやかで精力的な活動が注目されている。 |
|